30キロまで乗れるバギーやベビーカーはどれ?レンタル情報についても

30キロまで乗れるバギーやベビーカーについて調査しました。

こんなお悩みはありませんか?

  • 大きくなってからも使えるバギーが欲しい
  • 8歳まで乗れるベビーカーはあるかな?
  • 体重30キロでも乗れるバギーが欲しい!

ベビーカー選びの際、「できるだけ長く使えるものが欲しい」と考えるご家庭は多いのではないでしょうか。

特に体格がしっかりしてきたお子さんや、少し年齢が上がっても移動の負担を減らしたいとき、一般的な15kg対応のモデルではすぐに限界を迎えてしまいます。

そこでこの記事では、30キロまで乗れるバギーをまとめました。

30キロまで乗れるバギー

※クリックすると楽天市場に移行します

本文ではさらに、それぞれの特長や使用シーンに合わせた選び方のポイントも解説!

小学生のお子さんでも使えるモデルや、旅行に便利な超軽量タイプ、スペシャルニーズモデルまで、実用性・快適性・安全性を兼ね備えた厳選ラインナップをご紹介します。

▼軽さ重視ならコレ一択!

女性が片手で持てるほど軽く電車や車に積むときでも上げ下ろししやすいバギーはこちら

小学生でも乗れるベビーカー!

口コミでも高評価!生後6カ月から50㎏まで長く使えるコンセプトチェアはこちらから

目次

30キロまで乗れるバギーやベビーカーはどれ?

30キロまで乗れるバギーやベビーカーで、コンパクトに持ち運びできる物を中心にピックアップしました。

  • コンセプトチェア|耐荷重50kg
  • 軽量折りたたみベビーカー| 耐荷重40kg 
  • ジュービーズーム360|耐荷重34kg 
  • スマートストローラースポーティタイプ|耐荷重30kg 
  • 2NDクルーズ|耐荷重30kg

それぞれ、詳しくご紹介しますね。

コンセプトチェア|耐荷重50kg

画像リンク先:楽天

  • 耐荷重:50kg
  • 対応年齢:6ヶ月~
  • 重量:7.5㎏
  • 生涯保証の安心感がある

コンセプトチェアは、耐荷重50kgと圧倒的な耐久性を誇るスペシャルニーズバギー

外観は一般的なベビーカーに近いものの、実は医療・福祉分野でも活用されるほど高い信頼性を持っています。

小回りの良さに加え、タイヤには衝撃吸収機能が備わっており、舗装されていない道路や公園の凸凹道でもスムーズな移動が可能。

対応年齢は生後6ヶ月からで、長期使用が想定されています。

フレームは7.5kgありますが安定性に優れ、移動や収納もラクに行えます。

また「生涯保証」が付いているため、万が一の故障時にも安心して対応できるのが魅力のひとつです。

特に、小学校入学後もお出かけや旅行を一緒に楽しみたいご家庭におすすめの一台です。

>>コンセプトチェアの口コミを見てみる(楽天)

▼長く使えるうえに生涯保証で安心!

軽量折りたたみベビーカー| 耐荷重40kg 

画像リンク先:楽天

  • 耐荷重:40kg
  • 対象年齢:6ヶ月~
  • 重量:4㎏
  • コンパクトで収納場所を取らない

耐荷重が40kgと高く、体が大きくなったお子さんでも安心して使える仕様のバギー。

本体重量はわずか4kgと超軽量で、片手でも簡単に持ち運び可能です。

電車移動や階段の上り下り、車への積み下ろしでも負担が少なく、特にお出かけの多いご家庭にはぴったりのモデル。

折りたたみはわずか3秒で完了し、収納時にはスリムな形状になるため、玄関や車内のスペースを圧迫しません。

サンルーフやメッシュ素材の座面も備えており、通気性と快適性にも配慮された設計。

「セカンドベビーカーとしても優秀」との口コミも多く、旅先や短時間の移動にも重宝する一台です。

価格帯も手頃なため、コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめです。

>>軽量折りたたみベビーカーの口コミを見てみる(楽天)

▼薄くて持ち運びに便利!

使いたい時にサッと取り出せるベビーカーはこちら

ジュービーズーム360|耐荷重34kg 

画像リンク先:楽天

  • 耐荷重:34kg
  • 対象年齢:3ヶ月~
  • 重量:11.8㎏
  • ジョギング用バギー

ジュービーズーム360は、アメリカ発のジョギング対応型ベビーカー

耐荷重は34kgと、通常のベビーカーより高めの設計です。

衝撃吸収性の高い大型タイヤが特徴で、舗装されていない公園や砂利道でも安定した走行が可能です。

段差をスムーズに乗り越えられる点も、多くの保護者から高く評価されています。

対象年齢は生後3ヶ月からで、重くなってからでも軽快に押せるため、成長の早いお子さんを持つご家庭にも最適です。

11.8kgとやや重さはありますが、その分走行時の安定性が抜群で、アウトドアやイベント時の使用にも向いています

また、ハンドル部分の握りやすさや、日差しをしっかり防ぐキャノピーの装備も便利なポイント。

ランニングが趣味の親御さんにも愛されているモデルです。

日本正規輸入初上陸!!

デコボコ道や段差に強い!親子で快適なベビーカーはこちら

スマートストローラー スポーティタイプ|耐荷重30kg 

画像リンク先:楽天

  • 耐荷重:30kg
  • 対象年齢:7カ月~
  • 重量:2.2㎏
  • 背負って持ち運びできる

スマートストローラー スポーティタイプは、「軽量・背負える・収納性」に優れた次世代型ベビーカー

耐荷重は30kgとしっかりしており、未就学児~小学校低学年まで幅広く対応できます。

本体重量はわずか2.2kgで、使用しないときはリュックのように背負うことができます。

そのため、階段移動や混雑した交通機関でも手がふさがらずに動けるのが大きな利点です。

対象年齢は生後7ヶ月からで、必要なときにサッと取り出せる手軽さが魅力。

旅先や帰省、テーマパークなどで活躍すること間違いなしです!

また、折りたたみ時もコンパクトで、収納スペースに困ることがありません。

スポーティなデザインもスタイリッシュで、性別問わず使いやすい点も好印象。

「ちょっとだけ使いたい」「抱っこも増えてきたけど、まだベビーカーが手放せない」というシーンで特に便利な一台となっています

>>スマートストローラーの口コミを見てみる(楽天)

▼テレビでも紹介された人気商品!

コンパクトで軽いので旅行先や電車やバス移動にも活躍!

2NDクルーズ|耐荷重30kg 

画像リンク先:楽天

  • 耐荷重:30kg
  • 対象年齢:0歳~
  • 重量:3.8㎏と軽量
  • 日除け付き

2NDクルーズは、「セカンドベビーカー」として開発されたモデル。

しかしながら、耐荷重30kgという十分なスペックを備えた万能型バギーです。

本体重量は約3.8kgと軽量で、さらにメッシュシートを採用しているため通気性が高く、夏場の使用でも快適

折りたたみも簡単で、片手でもスムーズに収納が可能です。

対象年齢は新生児からと幅広く、成長とともに長く使えるのも大きなメリット。

特に「抱っこマン」になりがちなお子さんに対応しやすく、使わないときにはすぐたためてサッと持ち運べる手軽さが好評です。

日除け機能や収納ポケットも備わっており、利便性は抜群。

価格も比較的リーズナブルなため、サブ用として購入する方も多い商品です。

旅行やちょっとしたお出かけ用に、軽さと実用性の両立を求める方におすすめです。

>>2NDクルーズの口コミを見てみる(楽天)

シートがメッシュ素材で通気性抜群!1年中快適に使える♪

お子さんの「抱っこして」にすぐ対応できるセカンドベビーカーはこちら

バギーやベビーカーのレンタル情報

バギーやベビーカーのレンタル情報についてお伝えします。

「旅行や帰省の時だけ使いたい」という方もいらっしゃると思います。

そんな時は、レンタルが便利ですよね!

こちらのサイトなら、20kg以上に対応したベビーカーが豊富にラインナップされています

ベビー用品のレンタル・買取・中古販売「ベビレンタ-Babyrenta-」

「買う前にお試ししてみたい」という方も、レンタルで実際に使い勝手を確かめられるので便利ですね。

レンタル商品数300点以上!

AQレント(楽天市場店)なら旅行・帰省に合わせて先のレンタルも予約可能なので、直前に在庫切れで焦る心配もありません♪

30キロまで乗れるバギーやベビーカーはどれまとめ

今回は、30キロまで乗れるバギーはどれをまとめました。

30kgまで対応したバギーやベビーカーは、「長く使いたい」「体格が大きめなお子さんにも対応したい」といった希望を叶える心強い存在です。

30キロまで乗れるバギー

※クリックすると楽天市場に移行します

快適な走行性はもちろんのこと、安全性・コンパクト性・使い勝手など、選ぶうえで重視したいポイントは人それぞれ。

今回ご紹介したモデルは、どれも独自の強みを持つアイテムばかりです。

お子さんの成長やライフスタイルに合わせて、あなたのご家庭にぴったりの1台が見つかることを願っています。

▼軽さ重視ならコレ一択!

女性が片手で持てるほど軽く電車や車に積むときでも上げ下ろししやすいバギーはこちら

小学生でも乗れるベビーカー!

口コミでも高評価!生後6カ月から50㎏まで長く使えるコンセプトチェアはこちらから

目次