2週間検診の持ち物でミルクのお湯はどうする?授乳のタイミングと重なった時の対処法

2週間検診の持ち物でミルクのお湯はどうするのか、授乳のタイミングと重なった時の対処法についてご紹介します。

こんなお悩みはありませんか?

  • 2週間検診には何を持っていく?
  • 予約時間が授乳のタイミングと重なりそう…
  • ミルクのお湯はどうやって持っていくの?

赤ちゃんを連れての病院受診。

まだお出かけしたことがないと、何を用意して行けばいいのかわからないですよね。

そこで、自分の経験も踏まえて、2週間検診に用意するものなどについてまとめてみました。

この記事でわかること
  • 授乳のタイミングと重なりそうな時はミルクの用意もする
  • 病院でお湯がもらえるのか、事前に確認する
  • ミルクのお湯がもらえない場合は、保温性の高い水筒にお湯を入れていく

本文にて、さらに詳しくご紹介しますね。

▼保温性に優れたサーモス調乳用水筒はこちら

思いがけずお出かけ時間が長くなった時でも安心です♪

登録はたったの30秒▼

子供と同居していれば誰でも登録OK♪
>>>【知らなきゃ損】楽天ママ割とは?お得な特典から使い方まで全解説(楽天公式)

目次

2週間検診の持ち物をチェック!

まずは、2週間健診に必要な持ち物をご紹介します。

2週間健診に持っていくものは、以下の通り。

  • 母子健康手帳
  • ママの診察券・保険証
  • 赤ちゃんの保険証(手元にある場合)
  • 乳幼児医療費助成カード(手元にある場合)
  • 市町村から配布された2週間検診受診券
  • 赤ちゃんのオムツ・おしり拭き
  • 赤ちゃんのお着替え一式
  • ミルク
  • 哺乳瓶
  • お湯・湯冷まし

2週間健診は、赤ちゃんが生まれてから初めての検診。

赤ちゃんの成長やママの回復状況などをチェックする、大切な健診です。

受診する際は、ママと赤ちゃんに必要な物を用意します。

授乳用品については、必要な量を準備しましょう。

外出の時間にもよりますが、2回分あれば安心です。

▼仕切り付きだからミルクの収納も便利!

大容量でパパと兼用できるシンプルデザインが魅力のリュックはこちら♪

2週間検診の予約が授乳のタイミングと重なる時どうする?

2週間健診の予約が授乳のタイミングと重なる時どうするのかご紹介します。

事前に病院に確認する

病院によって対応が異なりますので、まずは受診する病院に確認しましょう。

「授乳の様子を見せてほしい」

と言われる場合があります。

その際、病院でミルク用のお湯がもらえるのか確認しましょう。

病院でお湯がもらえれば、健診に持っていく荷物を減らせます♪

受診前に少し早めに授乳しておく

病院についてすぐ授乳時間になるようであれば、少し早めに授乳しておくという方法があります。

病院に確認してからにはなりますが、授乳を済ませてから受診すれば、待ち時間や健診中もぐずることが少なくなるでしょう。

これは私の場合になりますが、予約時間の30分後が授乳時間だったんですね。

なので、早めに授乳して出かけたんです。

さすがに、体重測定や計測の時は泣いていましたが、それ以外はずっと寝てくれました。

お陰で、赤ちゃんのことで気になることなど、ゆっくり相談できましたよ。

待合室にいる時も静かにしてくれたので、助かりました。

病院に着いたあとなら助産師さんに相談する

予約制であっても、受診時間が遅くなってしまうケースもあります。

診察を待っている間に授乳のタイミングとなった場合は、助産師さんに相談しましょう。

授乳室に案内されることもあれば、「受診までもう少し待って」と言われることもあります。

その病院の指示に従ってくださいね!

▼360°ホールド!

首すわり前の新生児でも安心の日本製抱っこ紐はコチラ

ミルクのお湯が必要な場合の持ち物リスト

「ミルクのお湯も用意してきてください」と病院に言われた場合の持ち物や持っていきかたをご紹介します。

持ち物リスト
  • 粉ミルクかキューブミルク
  • 哺乳瓶
  • 水筒に入れたお湯
  • 湯冷まし用の水(ミネラルウォーターや赤ちゃん純水)

慣れない場所でのミルク作り。

粉をこぼすことも考えられるので、サッと使えるスティックミルクキューブミルクがあると便利です。

スティックミルク・キューブミルク

画像引用:楽天市場

また、自宅で使っている調乳用のお湯は、保温性の高い水筒に入れて持参しましょう!

調乳用水筒であれば、ミルクに最適な70℃を長時間キープしてくれます。

湯冷まし用にペットボトルの水を用意して行けば、泣いている赤ちゃんを待たせずにミルクを作ることができますよ!

保温性バツグン!サーモス調乳用水筒

2週間検診の持ち物でミルクのお湯はどうする?授乳のタイミングと重なった時の対処法まとめ

今回は、2週間検診の持ち物でミルクのお湯はどうするのか、授乳のタイミングと重なった時の対処法をお伝えしました。

  • まずば受診する病院に確認する
  • 場合によっては早めに授乳を済ませる
  • ミルクはキューブタイプが便利
  • 病院でお湯がもらえない場合は、調乳用水筒にお湯を入れて持参

赤ちゃんが生まれてから、初めての健診。

スムーズに健診を受けるために、必要な持ち物をしっかりと準備してお出掛けしましょう。

▼両手があくからお出かけはリュックがおすすめ!

シンプルデザインならパパと兼用できて便利です♪

目次